PR【大阪北摂エリア】中古リノベ会社おすすめ3選

【北摂エリア】ミサワホーム・ミサワリフォームってどんな会社?口コミや評判を徹底解説

画像引用元:ミサワホーム公式HP

「ミサワホーム」は日本を拠点とした住宅建設会社で、高品質な住宅を提供する業界のリーダーであり、革新的なデザイン、高い施工品質に焦点を当て、住宅を建設しています。顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可能で、快適で持続可能な住環境を提供し、多くの人々に幸せな住まいを提供しています。

「ミサワホーム」の中でもリフォーム・リノベーションを手がけている、ミサワリフォームはミサワホームのリフォーム事業ブランドです。

創立以来培ってきたミサワホームの住まいづくりの経験と住まい(HOME)を現在進行形(-ing)で理想の暮らしにデザインしていくホームイング(HOME+ing)という考え方を継承し、

戸建住宅をはじめ、マンション、商業施設、医療施設、オフィスなど、様々な建物の多岐に渡るニーズに一歩先ゆく提案を行っています。

そんな人のために、この記事では「ミサワホーム」の利用者が投稿していた口コミや評判をまとめました。

当サイトでは北摂エリアで評判のリノベーション会社を紹介しています。ぜひ、参考にして、「ミサワホーム」に依頼するかどうかの判断に役立ててください。

ミサワホーム(ミサワリフォーム)の特徴

まずはリノベーション会社である「ミサワホーム」の特徴として、以下の項目を確認していきましょう。

・カスタマイズ可能なデザイン

・戸建から集合住宅・店舗・施設まで対応可能

・365日24時間体制のアフターサービス

・全国に展開するネットワーク体制

「ミサワホーム」ならではの特徴を知っておけば、自分に合うかどうかも判断しやすいです。

カスタマイズ可能なデザイン

画像引用元:ミサワホーム公式HP

「ミサワホーム」は、顧客の希望やライフスタイルに合わせたカスタマイズ可能なデザインを提供しています。

これにより、住宅の外観や内装、間取りなどが個々のニーズに合わせて調整することが可能です。

間取りではオープンスペースを重視するか、個別のプライベートなスペースを重視するかなど、顧客の好みに合わせて間取りをカスタマイズすることができます。

また外観デザインにも多くの選択肢が用意されており、屋根の形状、窓の配置、外壁材など、外観に関する要素を調整することで、独自のスタイルを持つ住宅を実現できます。

内装デザインにおいても、キッチン、バスルーム、リビングルームなどの内部空間を、素材やカラーパレット、家具配置などでカスタマイズでき、居住空間を快適で個性的なものにすることができます。

戸建から集合住宅・店舗・施設まで対応可能

画像引用元:ミサワホーム公式HP

「ミサワホーム」は在来木造から鉄筋コンクリート造まで、あらゆる構造体に対応しています。戸建からマンション、商業施設、医療施設、オフィスまで、幅広いフォームニーズにお応えし、リフォーム・リノベーションを行っています。

365日24時間体制のアフターサービス

画像引用元:ミサワホーム公式HP

「ミサワホーム」のコールセンターは、深夜・休日の緊急時にもお問い合わせいただける365日24時間受付体制となっています。万一のときには迅速に対応するなど、万全のアフターサービス体制で永く安心をお届けしています。

全国に展開するネットワーク体制

画像引用元:ミサワホーム公式HP

「ミサワホーム」では地域に根ざしたサービスをお届けするために、全国規模のネットワーク体制を整備しています。

ミサワホームの評判・口コミ

「ミサワホーム」にリフォーム・リノベーションを依頼するかどうか検討する時に、気になるのは実際にサービスを利用した人々からの評判ではないでしょうか?

ここでは「ミサワホーム」でリフォーム・リノベーションを依頼した方の口コミ・評判をいくつかピックアップし、ご紹介していきたいと思います。それでは実際に口コミ・評判をみていきましょう。

■ スタッフの対応もとても丁寧

打ち合わせの時の会社の雰囲気は、とても温かく親身になってくれました。スタッフの皆さんは気配りがきいており、スタッフの対応もとても丁寧でした。商品の価格は、高めですがそれに見合うものであったと思います。ここに決めた理由は、スタッフの対応の良さとこちらの要望を色々と聞いてくれたところです。

引用: みんなのマイホーム

■ 思っていたよりも安く購入出来ました

こちらの要望をしっかりと聞いてくれました。何度も何度も打ち合わせの時間を作って頂き、嫌な顔一つせず付き合ってくれました。スタッフの対応もとても良く、電話等で問い合わせでもとても丁寧な対応です。キャンペーンのときに契約したので割引がありました。とても助かり、思っていたよりも安く購入出来ました。ミサワを選んだ決め手はスタッフの対応はもちろん、制震装置のついた家、コスパ、デザインです。担当の営業さんと家の好みがあったので、打ち合わせが楽しく出来ました。他のハウスメーカーよりも安くて、大きい家が建てれることになったのでとても嬉しいです。

引用: みんなのマイホーム

■ 光熱費自給できる

南極基地を手掛けているだけあって、窓の厚さや作りがしっかりしていました。平屋希望で平屋を主に見学しましたが部屋の動線もうまくできていると思います。天井も高く窓も大きいので解放感があり雰囲気もよかったです。気になる点は、手すりなど気の部分が木くずをプラスチックと混ぜて作ってありますが、プラスチック感が強すぎるのが個人的に気になりました。ゼロエネルギーということで日照時間や日照場所にもよるとは思いますが光熱費自給できるし、24時間換気もあり夏場の熱気などこもらないのがいいですね。蔵があるのも利用の仕方も何パターンかありすごくよかったです。スタッフは新人の方でしたが、新人だからこそ一生懸命でよかったです。少し話がかみ合わないのは新人さん故の愛嬌だと思います。

引用: みんなのマイホーム

■ デザイン性他総じて満足

都内の狭小地で、スキップフロアや天井高の取れる空間などを実現するのに蔵やロフトをうまく配置出来るミサワホームの特徴がはまりました。他のハウスメーカーも見させていただきましたが、展示場のミサワホームの設計プランニングとシンプルだけど綺麗な納まりに魅せられました。

学生時代、建築を勉強していた際にバウハウスのデザインと機能美が好きだったことも決め手となりました。

ミサワホームバウハウスコレクションを見学させてもらい、この感覚を持っている会社ならいい建物を作ってくれるだろうと勝手に信用しました。

引用: みん評

ミサワホームの施工事例

二世帯住宅のニューノーマル

引用元: :ミサワホーム公式HP

賃貸としていた2階の一部屋を母屋に取り込み、子世帯のお住まいとして二世帯住宅へ改装をおこないました。「外出頻度が少なくなった家族が楽しく過ごせる広いLDK」そして、「色合いは憧れのブラックを主軸にしたモダンスタイル」をリクエストいただいておりました。いただいたご希望をもとに、二世帯の生活スタイルを考慮しながら計画を進めました。帰宅時、すぐに手洗い、うがいができるよう玄関横に洗面を配置。家族間の生活時間の違いとテレワークの音対策のため、アパート防音界壁を活用して玄関と夫婦寝室の位置を子供部屋と親世帯の居室から離しました。深夜の帰宅となっても玄関横にサニタリーをまとめているため、気兼ねなく入浴が可能です。キッチンはアイランドキッチンに。換気ダクトスペース確保のため天井が下がる部分には、間接照明を入れて圧迫感を軽減し、デザイン性も向上させました。キッチン前の収納は、セミオーダー家具と造作を組み合わせています。